皆様こんにちは(*^-^*)松山中央店の西山です☆
さてさて!!本日のブログはどこよりも早い更新です!!
また、このブログを見ている方だけが得をする内容です!!
そう、、、ついに、、、ついにやつが、、、
あの試乗車が松山中央店にやってくるのです!!
そう、その試乗車は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どんっ!!「新型プリウス」です!!
ただいま試乗車が順番に各店舗配置されていますが、実は松山中央店1番なんです(-`ω-)キラーン☆
実は、新型プリウスを楽しみにしていただいているお客様にいち早く見ていただきたく、
店長が準備をすすめてくれておりました(´▽`*)ありがとうございます♪
その新型プリウスですがグレード等がこちらです!!
・ グレード A
・ 色 スティールブロンドメタリック(4x1)
・ 内装 上級ファブリック(クールグレー)
私も今日初めてお目にかかりましたが、ただ一言「丸くなったなぁ~」
という感じです、(笑)
新型プリウス 旧型プリウス
あまり形も変わっていないはずなのに、ライトの角度で
こんなにも感じが変わってしまうものなのですね(`・ω・´)
松山中央店に来た試乗車のお色は「スティールブロンドメタリック」
名前負けすることのない渋いお色味です(>_<)☆
しかも内装色はクールグレーとこれまた渋い!!
新型プリウス 旧型プリウス
中のコンソール部分も白から黒に変わっており
「かっこいい大人の車」という感じでしょうか(。-`ω-)キリッ
見た目、内装ともにほんと魅力的です!!
試乗はまだ行えませんが、見ていただくことはいつでもOKです♪
ぜひこの感動を一緒に味わいましょう( *´艸`)
松山中央店のFacebookもお忘れなく♪
皆様こんにちは(*^-^*)松山中央店 営業の西山です☆
さて、今日は私がオススメする1台をご紹介いたします。
子育て中のお母さん必見の1台です( `―´)ノ☆
その車は、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どんっ!!タンクです♪
※このタンクは松山中央店の試乗車です
タンクは幅広い年齢層の方々に乗っていただいておりますが、
その中でも1番多いのが「子育て中のお母さん」です。
なぜお母さんたちに人気なのでしょうか(。-`ω-)?
実際ご使用いただいているお母さん(N様)のお声も交えながらタンクのオススメポイントを5つご紹介いたします。
①室内が広い
②手すりが付いていて乗り降りに便利
③コンパクトなので狭い駐車場でも駐車が楽ちん♪
④サンシェード付きが便利
⑤オプションパッケージでさらに便利に☆
1.「室内が広い」
小さい子供ちゃんがいる方で一番場所をとるのが「ベビーカー」です。
タンクは高さもあるので、大きなベビーカーもスッキリ♪
また、天井が高いので子供ちゃんをチャイルドシートに乗せるのが楽ちん♪
特に雨の日は子供ちゃんをチャイルドシートに乗せて、そのまま運転席へ移動できるので便利です!!
これで雨の日のお買い物も苦ではなくなりますね♪
2.「手すりが付いていて乗り降りに便利」
子供ちゃんも大きくなってきたら一人で乗り降りしたいもの!!
子供ちゃんでよく見かけるのが、手と膝をついて「よいしょっ」と乗る。
また、シートやいすを掴んで乗る。
そんな子供ちゃんにも便利な手すり(*^-^*)
もちろん、一緒に乗るおじいちゃん、おばあちゃんも乗り降りしやすくなること間違いなし!!
妊娠期間中にお乗り頂いていたN様は、「妊娠中の車の乗り降りがすごく楽でした」と嬉しいお言葉を頂いております(*ノωノ)
3.「コンパクトなので狭い駐車場でも駐車が楽ちん♪」
スーパーやショッピングセンターに行くとまず困るのが駐車( ;∀;)
人も多いので、駐車スペースを選んでいる場合ではない!!
でも運転に自信がないから広いスペースを探したい、、、泣
そんなお悩みもタンクは解消してくれます!!
4.「サンシェードが付いて便利」
サンシェードとは、日よけのことです。
日よけが付いていないお客様のお車を見ると、「タオルをカーテン替わりにしている」「別で日よけやカーテンを付けている」なんて光景をよく目にします。
しかし、そんな手間はもういりません!!
…実はこちら、なんと!標準装備なんです!!
この日よけは嬉しいですよね( *´艸`)
特に子供ちゃんのいるご家庭は嬉しい特典ですよね♪
実際ご使用いただいたN様にお話をうかがうと、
「子供を後部座席に乗せるのでサンシェードが元々ついているのはありがたい!
使わないときは格納できるのと、サンシェードを使用したまま窓を開けることが出来るのもいいです!」
と、嬉しいお言葉を頂いております( *´艸`)
5.「オプションのパッケージでさらに便利に☆」
オプションのパッケージはいくつかありますが、その中でもコンフォートパッケージをご紹介いたします!!
コンフォートパッケージは、テーブル、シートヒーター、靴入れがセットで付いています。
コンフォートパッケージ1番のオススメポイントが「シートバックテーブル」
実際に使用しているN様にお聞きしたところ、
「車内で子供のミルクを作ったり、ご飯をあげたりするときにあってよかった」と絶賛☆
子育て中のお母さんにはこんなちょっとした機能も大事なんですね( -`ω-)ウム
ちなみに、N様が購入されたタンク、
グレードはノーマルタイプG-T(2WD) ¥1,803,600
実燃費は13~14㎞/L
※この燃費は短距離走行、エアコン使用の場合
※お客様の使用環境や運転方法で燃費も異なります
ちなみに、この「G-T」ん?なんの記号?と、思われるかもしれませんが、このTは「ターボ」という意味です。
「ターボは燃費が落ちる」と言われていますが、確かにその通り!でも、びっくりするほどではありません!!
ターボ無 24.6㎞/L → ターボ有 21.8㎞/L ※カタログ表記
少し燃費が落ちてしまいますが、燃費よりパワーを気にされる方は絶対にターボがオススメ!!
また、タンクにはノーマルタイプの他にカスタムタイプもございます。
顔の形など微妙に違いますよね!!
カスタムならではのメッキ加工は雰囲気をかっこよくしてくれます☆
内装もカスタムならではの色合いをほどこしているため、外装に劣らない落ち着いたかっこよさをだしています(`・ω・´)
ちなみに私がオススメするのは「カスタムG-T」
色は「マゼンタベリーマイカメタリック」
このお色、珍しいですよね!!なかなかないお色ですので、
「一度見てみたい !」という方は朗報!!
なんと!!松山中央店の試乗車がそのお色でございます(∩´∀`)∩
しかもしかも!!西山オススメの「カスタムG-T」☆
これは松山中央店で試乗するしかないでしょう!(^^)!
実は私、元々派手なお色は好みではなかったのですが、
この試乗車を毎日見ているうちに愛着がわいてきてしましました(´▽`*)
皆様にも気に入っていただけること間違いなしです!!
また、同じG-Tでもノーマルとカスタムは金額が違い、約¥160,000カスタムが高くなります。
高くなるだけの価値はあるので、かっこよさを求める方にはぜひオススメです☆
最後に、タンクは子育て中のお母さんにとっては嬉しい機能がたくさん詰まった車です。
小さく見えますが、4人家族までなら十分なサイズです。
維持費等のことを考えると普段使いの車はコンパクトがオススメ☆
また、コンパクトなうえにスライドドアがあるのは、狭い場所でも乗り降りがしやすいというメリットに合わせ、
運転席からも、少し離れた場所からもドアの開け閉めが可能とメリットはたくさん!!
その分価格は高くなりますが、選んだことを後悔しない1台となること間違いなしです!!
タンクってどんな車?と気になった方は
ぜひ一度タンクのご試乗にご来店くださいませ♪
皆さん、こんにちは。店頭スタッフの久保田です。
今回は松山中央店ってどんなお店?パート③中央店☆オリジナル編です!
他店にはない松山中央店のこだわりをご紹介いたします。
松山中央店ってどんなお店??過去記事はこちらから↓↓↓
1 オリジナルコーヒーカップ
ご縁があって、砥部焼作家の大東アリンさん(東窯)にデザインしていただいたコーヒーカップ&ソーサーです。
大東アリンさん ”東窯”ホームページはこちらから
トヨペットカラーのグリーンを基調としたかわいいデザイン。
細かい部分ですが、店頭スタッフがコーヒーを運んでいる際に、ソーサーからカップが滑らないようになっており機能面も◎
こちらは松山中央店がオープンした年から現在まで使用しています。
オリジナルカップ第2弾はこちら!!
サボテンが描かれているこちらは、オープン3周年記念の時に作っていただきました。
シンプルなデザインですが、とげの部分がキラキラと光るのが素敵です!
どちらのカップで提供されるかはその時の店頭スタッフ次第♪ぜひショールームで実物をご覧になってくださいね。
そして、ドリンクメニューも秋仕様です↓↓
限定ドリンクは、抹茶ミルクとりんごカルピス。どちらも好評です!(ノンカフェインメニューもございます)
どうぞ、カフェに行くようなお気軽な気持ちでご来店くださいね。
2 洗車スタッフMさんのボタニカルアート
松山中央店には4名のシニア洗車スタッフが元気に働いています!暑い日も寒い日も・・・本当にすごいなあと思います。
そんな中でも一番長く勤めていただいているのが、Mさん(女性!)です。
Mさんの趣味は植物の絵を描くこと。今っぽい言い方だとボタニカルアートですね(^^)
↑ハスの花と葉の絵
Mさん、本当に絵が上手で植物がみずみずしく見えます・・・近くで見ても細かいところまで描かれていてとってもきれいなんです!!
その他にも季節の野菜や花の絵など・・・店内に多数展示しております。
季節ごとに変わるのでこちらもぜひチェックしてくださいね☆
2015年にオープンした松山中央店ですが、お客様から愛されるお店となれるようこれからもスタッフ一同、
試行錯誤しながら進化していきたいと考えております。
今後ともぜひ松山中央店をよろしくお願い致します!!
<イベント情報>
11月10日(土)、11日(日) タイヤフェア&保険証券診断会
◎国内有名メーカータイヤが2日間限定の特別価格に!!
タイヤチェック&お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご来店下さいね♪
◎自動車保険証券診断会も同時開催!
「自動車保険もっと安くならないかな?」「毎年同じ内容にしているけど大丈夫?」…など
自動車保険の疑問を保険のプロが丁寧にお答えいたします。
コンパクトクロスオーバー・C-HR!!乗るたびに運転する楽しさを教えてくれるクルマです♪
皆様こんにちは(*^-^*)
松山中央店 営業スタッフの西山です!!
最近少し肌寒くなってきました((+_+))
そろそろ冬グッズの準備を始めなければ!!と、思っておりますが、
「食欲の秋!!」という言葉があるように、最近お休みの日は普段より甘い物ばかり食べています(;´∀`)
食べた分を消費できるぐらい部屋の模様替えに集中したいと思います♪
さて、先日9月15日(土)~17(日)まで松山中央店秋のイベントを開催いたしました☆
キッズエンジニア体験会の様子です♪
みんな真剣にお話を聞いてくれました♪
私のお客様T君は、「僕の乗ってる車の下も見てみたい!!」なんて嬉しいことを言ってくれました(*´▽`*)
この体験会を通して、車への興味がさらに湧いてくれた証拠ですね☆
将来はエンジニアになってくれるのかな!(^^)!?
今から楽しみです♪
また、今回お客様へのプレゼントとして、トートバック作りも開催いたしました♪
特殊なクレヨンでバックに落書きし、アイロンをあてれば完成!!
といった感じで、中央店ではお皿の絵付けに続き、バックも自分で作ることとなりました( *´艸`)
意外とこういう作品となると子供より大人がはまってしまうんですよね…(;´∀`)
次のイベントがどんなものになるか今から楽しみです♪
今回ご来店できなかった方も、次回のイベント情報楽しみにしていてくださいね!!
松山中央店はイベントが終わってからすっかり秋らしい装飾に変わりました☆
この装飾、シールではありません!!店頭スタッフがハサミでチョキチョキ頑張っていました(;’∀’)!!
ちなみに奥のかぼちゃ君。体長約2mあり、子供ちゃん達からしたら巨人です💦
怖がる子もいれば、たまに戦う相手にされていることもあります(笑)
今年で3年目のかぼちゃ君。来年もよろしくね( ;∀;)
台風の影響か、最近またさらに寒くなってきました。
皆様お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
松山中央店のFacebookもチェックお願いします→こちら♪
松山中央店 店頭スタッフ久保田です。
9月に入り朝晩と涼しく感じる日が増えましたね!!
しかし・・・お子さまの夏休みも終わり、運動会も1学期に行う学校も増えたこのご時世、
「子供連れてどこ行こう??9月は3連休が2回もあるぞ(._.)」
・・・と思われている方も多いのではないでしょうか??(^^;)
そんな方に朗報です!!9月15日(土)~17日(月)の松山中央店秋のイベントにぜひご来店ください!
↑こちらのイベントは開催済みとなっております。当日のイベントの様子はこちらへ
<イベント内容>
★キッズエンジニア体験会 ※要予約(対象年齢:年中~小学生)
毎回大好評のキッズエンジニア体験会!おそろいのつなぎを着てエンジニアのお仕事を体験してみましょう♪
嬉しい参加賞もあります(*^^*) お電話でのご予約お待ちしております!
①15日(土) 14:00~15:00
②16日(日) 14:00~15:00 全2回
問い合わせ先↓
愛媛トヨペット㈱松山中央店 089-916-1000(9:00~19:00 定休日:月曜)
前回のキッズエンジニア体験会の様子はこちら
★マイエコバック作り体験会
専用のクレヨンを使ってオリジナルのエコバックを作ってみませんか?
子どもから大人まで楽しめますよ!
★みきゃんのふわふわドーム
愛媛の大人気ゆるきゃら”みきゃん”のふわふわドームがやってきます!お子さまに大好評です♡
その他にも ★JAF子供免許証 ★ICS体験会 ★アルパインデモカー展示 など
内容もりだくさんのイベントとなっております!!
また一部改良後のカムリの試乗車も展示しておりますので、この機会にぜひ試乗をしてみてはいかがでしょうか?
当日他店舗へ試乗車を貸出ししている場合もございますので、試乗希望の方は一度店舗の方へお問い合わせ下さい。
↑新型カムリ【WS】 アティチュードブラックマイカ TRDエアロパーツ付き
皆さまのご来店をお待ちしております!!
こんにちは!松山中央店・店頭スタッフ 久保田です。
どんなに豊富なラインナップがそろっていても、新しいきれいな店舗があっても、
そこで働いている”人”が良くなければ車を買いたいと思いませんよね??
クルマ=高額な買い物です。そして車を買ってそこでスタッフとの関係は終了ではありません。
定期的なメンテナンスや事故・故障の時に頼りになるスタッフ、気持ちの良い応対をしてくれるスタッフがいるお店を
選ぶことが快適なカーライフを送るうえでとても重要です!!
ということで、今回は”松山中央店ってどんなお店??パート②スタッフ編 車選びは人選び。”です☆
”松山中央店ってどんなお店?パート①店舗編”はこちらから
松山中央店は店長、営業スタッフ12名、サービススタッフ10名、店頭スタッフ5名の合計28名のスタッフが働いています!
◎店長&営業スタッフ(新車7名・UーCAR5名)
女性の営業スタッフも活躍中☆若手からベテランまで個性的なスタッフが勢ぞろいです!!
松山中央店の営業スタッフはしつこい営業をしたり、無理にお車を買わせる…なんてことは絶対にありません。
みんな親しみやすく、お客様の立場にたって提案をするスタッフばかりです。
↓写真は8月から配属された新入社員の村上夏希さん♪笑顔がステキな元気いっぱいのスタッフです。
「オレンジのアクアに乗っています☆新人でまだ車の知識は少ないですが、お客様の立場に立った提案が出来るよう頑張ります!」
◎サービススタッフ
チームワークも良く、機械いじりが大好きなメンバーたちです。
松山中央店は2016・2017年と2年連続、社内サービス優秀店舗に選ばれております!!
お車のメンテナンスは安心してお任せください!
◎店頭スタッフ
新入社員も2名加わりにぎやかになりました♡
店内で快適に過ごしていただけるよう、笑顔と気配りを大切にしています!
お子さま連れのお客様、商談に集中したい時など私たちがお相手をしますので、お気軽にお声がけくださいね!
以上が松山中央店のメンバーです(^^♪
これから車をご検討されているお客様、お時間があるようならお店を2つ以上回ることをおススメします。
単純な値段が安い・高い以上に、「お店の雰囲気」や「スタッフの人柄」が良いお店を選んでもらう方が長い目で見ると絶対にお得です!!
ここでお客様から松山中央店に頂いている声をご紹介したいと思います。
・「いつ訪問しても接客スタッフさんの笑顔が絶えず心が休まれる気遣いにこちらもホッとして気軽く行く事が出来ます。
整備士さんが点検の際に細かく説明されて女の私にも解り安く、安心できます。・・・」
・「担当の方の応対はもちろん、スタッフの方の雰囲気がとてもすてきです。
ニーズを理解して、あわせてくれる。誠心誠意してくれていることが伝わってきます」
・「店内がすごい綺麗で、トイレも気持ちよく利用できる。また、子供づれでも行きやすい雰囲気で非常にありがたい。
しつこい営業もなく、担当の方は親身になって考えてくれている。また、周りのスタッフの方も笑顔で対応してくれていて、気持ちが良い。」
上記はたくさん頂いているご意見のほんの一部ではありますが、是非お店選びの参考にしてください。
それでは今回はこの辺で。
松山中央店インスタグラム#愛媛トヨペット松山中央店で検索してみてください♪
みなさん、こんにちは!松山中央店の久保田です♪
もうすぐお盆ですね!連休中の予定はもう立てられましたか?(*^^*)
誠に勝手ながら、愛媛トヨペットでは8月11日(土)~16日(木)までお休みを頂いております。
詳細は↓お知らせへ
連休中、高速道路を利用して県外に帰省されたり旅行に行く方も多いのではないでしょうか??
遠出をされる方は、事前にお車の点検を受けることをおすすめします!
特にタイヤはしっかり見ておきましょう!!
空気圧のチェックはもちろん、パンクをしていないかどうかしっかり確認が必要です。
たまたま点検に来られたお客様のタイヤがパンクしていた…と言うケース、実は少なくないんです(>_<)
知らない内にパンクしていて、そのまま高速道路での走行、、、とても危険です!!
松山中央店ではタイヤチェックを無料で行っておりますので、事前にお電話の上お越しくださいませ(^^)/
また点検に加えて、JAFへのご加入はお済みですか??
24時間365日対応のJAFは思いも寄らない車のトラブルや、事故の時の強い見方です(^_^)b
JAFは車ではなく人につくものなので、レンタカーや他人の車に同乗している時のトラブルにも対応出来ます!
「自動車保険にロードサービスが付いているし、大丈夫!」と思っている方も多いかもしれません。
しかし高速道路でのトラブルはJAFしか対応が出来ません!!
また自動車保険にプラスしてJAFに入ることでより充実したサービスを受けることが出来ますよ♪
JAFの入会手続きはお店で簡単に行え、その日から会員サービスを受けられます。
今ならまだお盆に間に合いますよ(^^)/
それでは、みなさんが楽しい夏休みを迎えられますように☆
くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね!!
◎JAF入会、点検等のお問い合わせ↓
松山中央店 TEL089-916-1000
◎高速道路走行中で事故や故障が起こった場合の対応↓
http://qa.jaf.or.jp/drive/highway/07.htm
◎自動車保険加入者へのJAF優遇サービス↓
http://www.jaf.or.jp/rservice/service/sonpo/
◎松山中央店Instagramを始めました!
#愛媛トヨペット松山中央店 で探してみてくださいね(●^o^●)
松山中央店スタッフ一同より
この度の豪雨災害で被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
こんにちは!松山中央店 店頭スタッフ久保田です♪
毎日本当に暑いですね!皆さん、熱中症には気を付けてくださいね(><)
個人的に子供を産んでから、初めての場所に行くことがとても増えました。
病院、子育て支援センター、保健所などなど…
初めての場所に足を踏み入れることは、事前に調べていても不安で緊張するものです((+_+))
”初めてのクルマ屋さん”もまさにそうではないでしょうか??
「どんな雰囲気のお店だろうか」「しつこく営業されないだろうか」「子供連れでも大丈夫かな??」
…そんな不安を少しでも解消できるよう、松山中央店がどんなお店かご紹介をしたいと思います!!
今回はパート①店舗編ということで、簡単なお店の紹介から☆
松山中央店は2015年4月に、松山駅前店とカーステーション平井店が合併して誕生した
新車・中古車併売の総合店舗です。
場所は愛媛県松山市の問屋町!!ケーズデンキさんの向かい側、ヤマダ電機さんの隣側にある、
緑色のトヨタマークの看板が目印です←ここ重要!!(*^^*)
プリウスやアクアなどのハイブリッドカーはもちろん、トヨペットでしか取扱いのない
ハリアーやアルファード、ハイエースも販売しております。
中古車ではトヨタ車以外の車や軽自動車も取り扱いがあり、常時100台ほど展示していますよ!!
「どんな車が良いのか分からない…」という方、豊富なラインナップの当店にまずは一度ご来店ください(^^)/
そして緑がいっぱいの明るい店内には、お子様が退屈せずに過ごせるキッズコーナーや、
落ち着いて過ごせる授乳室もあります☆ 小さなお子様連れの方も安心して過ごしていただけますよ(^^)/
↓商談コーナー&待合コーナー
ドリンクメニューも季節ごとに変えていて、特に限定メニューは女性の方に人気です♪
他にもご紹介したいところがまだまだありますが、今回はこの辺で(^^♪
次回「松山中央店ってどんな店??パート②スタッフ編」です。お楽しみに!!
松山中央店のFacebookもよろしくお願いいたします☆
皆さん、こんにちは!
店頭スタッフ久保田です。現在育児休暇中ではありますが、慣れない育児に格闘しながら月に数回出勤をしています!
これから主婦&ママ目線でお客様に役立つ情報等も発信していけたらと思っています。
今回は、先日行われました「松山中央店夏の感謝祭」の様子をご紹介♡
2日間あいにくの天気ではありましたが、たくさんのお客様にご来店いただきました!!
ありがとうございました(^^)/
中でも好評だったのが、キッズエンジニア体験会♪
お子さんたちは、普段は見ることのできない車の下回りやエンジンルームに興味津々!!
ぶかぶかのつなぎを着た姿、とってもかわいいですね♡
女の子の中には体験会が終わった後、「楽しかったー!!」と言いながら
ショールームに戻ってきてくれた子もいました(*^^*)
クルマ…というと男の子が好きなイメージが強いですが、今回女の子たちが楽しそうにしている姿が印象的でした✨
大好評のキッズエンジニア体験会!次回は9月15日(土)~17日(月)の秋のイベントにて開催予定です☆
秋のイベント詳しくはこちらへ
うちの子にも体験させたい!!という方は、お気軽に松山中央店(℡089-916-1000)に
お気軽にお問い合わせ下さいね♪
松山中央店のFacebookもよろしくお願いいたします☆